2024年6月5日 / 最終更新日時 : 2025年4月8日 saitohgroup 研究 Japan Geoscience Union Meeting 2024に参加しました 5月26日~31日の6日間、JpGU ”Japan Geoscience Union Meeting”2024年大会(日本地球惑星科学連合2024年大会)が千葉県の幕張メッセで開催されました。齋藤研究室からも学生が参加・ […]
2023年12月6日 / 最終更新日時 : 2025年4月8日 saitohgroup 研究 第28回大気化学討論会に参加しました 第28回大気化学討論会(2023):JpSAC Annual Meeting 2023が11月20日~22日、長崎で開催されました。修士学生2人が参加してきたので、今回はそのレポートをお届けします。 第28回大気化学討論 […]
2023年11月1日 / 最終更新日時 : 2025年4月8日 saitohgroup お知らせ GOSAT-2プロジェクトへの貢献でCEReSが表彰されました 2018年10月29日に種子島宇宙センターから打ち上げられたGOSAT-2(いぶき2号)は2023年10月29日に打ち上げ5周年を迎えました。齋藤准教授は、GOSAT-2および初号機のGOSATの熱赤外バンドの観測スペク […]
2023年10月31日 / 最終更新日時 : 2025年4月8日 saitohgroup イベント 2023.10.27 国立環境研究所の寺尾氏が訪問されました 国立環境研究所の寺尾 有希夫氏が観測装置のメンテナンスに訪れました。その際に研究室の学生達も見学に屋上へ上がり、普段見ることのできない部屋、装置などを満喫しました。寺尾氏の丁寧な説明を聞き質問などをしながら交流を深めるこ […]
2023年9月27日 / 最終更新日時 : 2025年4月8日 saitohgroup 研究 2023.9.27 TSUKUBA CONFERENCE 2023で講演を行いました 筑波会議は、世界から産官学の優秀な若手を中心とする人材が集まって「社会と科学技術」の諸課題について議論し、 ネットワークを形成する国際会議です(2年おきに開催)。https://tsukuba-conference.co […]
2023年9月26日 / 最終更新日時 : 2025年4月8日 saitohgroup 研究 2023.9.26 市井研究室と合同ゼミ(kick-off)を開催しました 大気の温室効果ガスの衛星観測・モデル研究を行っている齋藤研とJAMSTECのPatra客員教授、衛星観測データとモデルで陸域の炭素循環研究を行っている市井研で合同ゼミを開催しました。kick-offとなった今回は、互いの […]