特任研究員募集のお知らせ(小槻・岡崎研究室:1名)
【応募関連書類】 募集要項(PDF) ※履歴書の下に表示されているものと同じです 本学指定履歴書(Excel) 履歴書記入要領(Word) 2025/09/11 募集開始
CEReSニュースレター2025年8月号を掲載しました。
2025年8月号 ニュースリリースのご紹介 豪雨予測に重要な下層水蒸気の“ばらつき”を高精度に観測~ A-SKY/MAX-DOAS による6年間の連続観測 ~ 第3回 静止気象衛星による陸域モニタリン…
市井研究室の地表面温度の解析が日本テレビのニュース番組に取り上げられました
市井研究室の解析「東京の7月の地面の最高温度」が、以下ニュース番組に取り上げられました。 2025年9月2日 16:30ごろ放送 news every.(日本テレビ) 23:00ごろ放送 news z…
アジア地域初! 陸域生態系によるCO₂吸収動態を明らかにする大規模基盤データセット“JapanFlux2024”を構築 (市井和仁教授)
森林や水田、湖沼などの陸域生態系が、二酸化炭素(CO2)などの温室効果ガスをどの程度吸収・放出しているかを把握することは、地球温暖化対策に必要不可欠です。欧米諸国では、各地の観測拠点で得られたデータに…
豪雨予測に重要な下層水蒸気の“ばらつき”を高精度に観測―A-SKY/MAX-DOASによる6年間の連続観測― (入江研M2 溝渕隼也)
千葉大学大学院融合理工学府博士前期課程2年生の溝渕隼也氏と環境リモートセンシング研究センターの入江仁士教授ら研究グループは、同グループが展開する国際リモートセンシング観測網「A-SKY」で用いられる多…
CEReSニュースレター2025年7月号を掲載しました。
2025年7月号 ニュースリリースのご紹介 気象衛星ひまわりで30分ごとに光合成活動を可視化 ~ 植物の“昼寝”を宇宙から監視できる時代へ ~ 千葉集中観測キャンペーン2025の実施について~入江研究…
准教授募集のお知らせ(データサイエンス分野:1名)※8/21 17:00追加資料第2版掲載
【応募関連書類】 公募に関する事業概要(PDF)第2版 募集要項(PDF) その他の必要書類は募集要項をご覧ください 2025/08/05 募集開始 2025/08/21 公募に関する事業概要 追加(…
教授もしくは准教授募集のお知らせ(社会実装分野:1名)※8/21 17:00追加資料第2版掲載
【応募関連書類】 公募に関する事業概要(PDF)第2版 募集要項(PDF) その他の必要書類は募集要項をご覧ください 2025/08/05 募集開始 2025/08/21 公募に関する事業概要 追加(…
特任研究員募集のお知らせ(小槻・岡﨑研究室:1名)
【応募関連書類】 募集要項(日本語PDF、PDF in English)※下に掲載しているのは日本語版です 本学指定履歴書(Excel) 履歴書記入要領(Word) 2025/08/01 募集開始
高度特定専門員(リサーチ・アドミニストレーター(URA))募集のお知らせ(1名)
【応募関連書類】 募集要項(PDF) ※履歴書の下に表示されているものと同じです 本学指定履歴書(Excel) 履歴書記入要領(Word) 2025/07/28 募集開始
特任研究員募集のお知らせ(コンピュータエンジニア:1名)
【応募関連書類】 募集要項(PDF) ※履歴書の下に表示されているものと同じです 本学指定履歴書(Excel) 履歴書記入要領(Word) 2025/07/28 募集開始