CEReSシンポジウム

お知らせ

千葉大学環境リモートセンシング研究センター創立30周年特設ページ ※ 式典参加お申込みフォーム(Google Forms)もこちらから

千葉大学環境リモートセンシング研究センター創立30周年を記念したページを公開しました。2025年11月29日(土)に開催される環境リモートセンシング研究センター創立30周年記念式典への参加をご希望される方は下記のお申込みフォームからご登録く...
CEReSシンポジウム

第26回CEReS国際シンポジウム

平成29年11月24日:インドネシア・ジャカルタにてインドネシア宇宙航空局(LAPAN)による、第4回インドネシア地球観測衛星プログラム(INARSSAT)フォーカスグループディスカッション(FGD)と共催して、第26回CEReS国際シンポ...
CEReSシンポジウム

CEReS共同利用研究会「ハイパースペクトル・マルチスペクトルデータの計測と産業応用」

CEReS共同利用研究会「ハイパースペクトル・マルチスペクトルデータの計測と産業応用」」(平成29年9月20日)2017 年9 月20 日(水)の午後、松韻会館でCEReS共同利用研究会「ハイパースペクトル・マルチスペクトルデータの計測と産...
CEReSシンポジウム

第25回CEReS国際シンポジウム

平成29年5月26日:千葉大学松韻会館にて今回は、第25回CEReS国際シンポジウムを兼ねた、宇宙航空研究開発機構(JAXA)主催、CEReS共催によるワークショップ形式で、国際宇宙ステーション(ISS)に搭載予定のJAXAの植生ライダーM...
CEReSシンポジウム

第19回CEReS環境リモートセンシングシンポジウム

平成29年2月16日:千葉大学けやき会館にて口頭発表16件、ポスター発表28件、66名の参加者が熱心に議論を交わしました。別ウィンドウでPDFを開く
CEReSシンポジウム

第24回CEReS国際シンポジウム

平成28年11月21~24日:千葉大学けやき会館、人文社会系研究棟にて第7回インドネシア・日本共同科学シンポジウム(IJJSS)の一環として、第24回CEReS国際シンポジウム、第4回小型衛星シンポジウム(SOMIRES 2016) 、そし...
CEReSシンポジウム

CEReS20周年記念合同シンポジウム/第18回CEReS環境リモートセンシングシンポジウム

平成27年12月1~2日:千葉大学けやき会館にてKeynote speech 3件、口頭発表41件、ポスター発表38件、創立20周年記念行事の一環として、第23回CEReS国際シンポジウム、第3回小型衛星シンポジウムと合同で開催されました。...
CEReSシンポジウム

CEReS20周年記念合同シンポジウム/第23回CEReS国際シンポジウム

平成27年12月1~2日:千葉大学けやき会館にて創立20周年を迎えたこの年、記念行事の一環として、第23回CEReS国際シンポジウム、第18回CEReS環境リモートセンシングシンポジウム、第3回小型衛星シンポジウムを合同開催しました。初日午...
CEReSシンポジウム

CEReS創立20周年記念イベント:特別講演「Future Earth – 持続可能な地球社会へ向けた新しい科学の展開」安成哲三氏

Future Earth Development of a new scientific framework for sustainable global society持続可能な地球社会へ向けた新しい科学の展開CEReS.Chiba Un...
CEReSシンポジウム

第17回CEReS環境リモートセンシングシンポジウム

平成27年2月20日:千葉大学けやき会館にて口頭発表19件、ポスター発表33件、UAVリモートセンシング研究会主催の発表会(12件)とのパラレルセッションで開催されました。別ウィンドウでPDFを開く