kosugo

お知らせ

2月16日(木)に 第25回CEReS環境リモートセンシングシンポジウムを開催いたします。

【共同利用研究推進委員会よりお知らせ】今回のシンポジウムはハイブリッド形式(現地・オンライン併用)で実施します。■ プログラム■お申し込み参加ご希望の方は以下2名のアドレスまでご連絡ください。ichiichiba-u.jp(市井教授)rei...
お知らせ

近藤昭彦 教授 最終講義のご案内(第2報)

このたび,近藤昭彦先生が2023年3月31日をもちましてご定年を迎えられます.つきまして,先生の長年にわたる研究活動・学生指導等のご経験に基づくお話をお聞かせいただくために,下記の通り最終講義を開催します.日時:2023年3月6日(月)15...
ニュースリリース

バイオマスバーニング(火災)が大気環境へ及ぼす影響の大きさを確認―エアロゾルデータを用いて気候変動への影響を評価―(入江研M2 大野健)

千葉大学大学院融合理工学府博士前期課程2年生の大野健氏と環境リモートセンシング研究センター (CEReS)の入江仁士教授らの研究グループは、バイオマスバーニングと人為起源エアロゾルの両方の影響を受けるユニークな地域であるインドシナ半島に着目...
ニュースレター

CEReSニュースレター2022年12月号を掲載しました。

2022年12月号  Prabir K. Patra客員教授によるCEReSセミナー  The 13th International GEMS Workshop参加報告 CEReS 研究室所属の修士研究中間発表会を開催しました 地方自治体環...
採用情報

【募集終了】テニュアトラック教員募集のお知らせ(国際高等研究機関所属 リモートセンシング分野 准教授、助教 各1名)

募集要項等、詳細は以下HPをご覧ください。千葉大学HP千葉大学 国際高等研究機関(IAAR)HP2023/03/02 募集終了
採用情報

特任研究員募集のお知らせ(VL:1名)

【応募関連書類】 募集要項(PDF)※下に掲載しているものと同じです 本学指定履歴書(Excel) 履歴書記入要領(Word)2022/12/27 募集開始
採用情報

【募集終了】特任研究員募集のお知らせ(市井研究室:1名)

【応募関連書類】 募集要項(PDF)※下に掲載しているものと同じです 本学指定履歴書(Excel) 履歴書記入要領(Word)2022/12/27 募集開始2023/03/02 募集終了
ニュースレター

CEReSニュースレター2022年11月号を掲載しました。

2022年11月号 Asia情報セキュリティ研修を開催しました (11月16日) CEReS セミナーの開催~ CEReS 客員准教授 濱田 篤先生(富山大学准教授)による講演 〜 入江仁士先生の教授就任をお祝いして ~ CEReS研究室便...
お知らせ

ひまわり9号への切り替え

気象庁は,2022年12月13日日本時間14時にひまわり観測を8号から9号に切り替えました.CEReS でもオリジナルデータアーカイブ,gridded データ生成,動画生成共に 9号に切り替わったことをお伝えします.なお,gridded d...
ニュースレター

CEReSニュースレター2022年10月号を掲載しました。

2022年10月号 AsiaFlux Conference 2022に参加して CEReSより新着プレスリリース⼤気中の成分変化が⽰したコロナ禍の「⾃主的な⾏動制限」―リモートセンシングで分かる⽇本特有の⾏動変化― 「第6回陸域フラックス合...