ニュースレター

ニュースレター

CEReSニュースレター2022年12月号を掲載しました。

2022年12月号  Prabir K. Patra客員教授によるCEReSセミナー  The 13th International GEMS Workshop参加報告 CEReS 研究室所属の修士研究中間発表会を開催しました 地方自治体環...
ニュースレター

CEReSニュースレター2022年11月号を掲載しました。

2022年11月号 Asia情報セキュリティ研修を開催しました (11月16日) CEReS セミナーの開催~ CEReS 客員准教授 濱田 篤先生(富山大学准教授)による講演 〜 入江仁士先生の教授就任をお祝いして ~ CEReS研究室便...
ニュースレター

CEReSニュースレター2022年10月号を掲載しました。

2022年10月号 AsiaFlux Conference 2022に参加して CEReSより新着プレスリリース⼤気中の成分変化が⽰したコロナ禍の「⾃主的な⾏動制限」―リモートセンシングで分かる⽇本特有の⾏動変化― 「第6回陸域フラックス合...
ニュースレター

CEReSニュースレター2022年9月号を掲載しました。

2022年9月号 近藤昭彦教授、日本水文科学会2022年度功績賞を受賞 Josaphatʼs Reports in September CEReSより新着プレスリリース 衛星地球観測コンソーシアム(CONSEO)への入会のご報告 入江研究室...
ニュースレター

CEReSニュースレター2022年8月号を掲載しました。

2022年8月号 木更津高校が大気観測機材の見学のため来校されました 福島第一原発の廃炉状況を視察してきました~ 小槻研究室通信・第18号~ 受賞報告:JpGU 2022学生優秀発表賞 新任職員の紹介 別ウィンドウでPDFを開く
ニュースレター

CEReSニュースレター2022年7月号を掲載しました。

2022年7月号 環境リモートセンシング研究センター 令和4年度第1回拠点運営委員会開催報告 リモートセンシングコース修士論文発表会を開催 福江島出張に行ってきました!~ CEReSの研究活動便り(入江研究室)~ Tsolmon Rench...
ニュースレター

CEReSニュースレター2022年6月号を掲載しました。

2022年6月号 JpGU Meeting 2022 「環境リモートセンシング」セッション開催報告 CEReS & Irie Lab Special Seminarの開催報告~ 齊藤雅典 博士(Texas A&M University)の講...
ニュースレター

CEReSニュースレター2022年5月号を掲載しました。

2022年5月号 大学院リモートセンシングコース入試説明会の開催報告 文部科学大臣表彰・若手科学者賞の受賞  ~ 小槻研究室通信・第17号~ 別ウィンドウでPDFを開く
ニュースレター

CEReSニュースレター2022年4月号を掲載しました。

2022年4月号  新入生ガイダンスとCEReS顔合わせ回の開催報告 2022年度の開始:出会いあり、別れあり ~ 小槻研究室通信・第16号~ 別ウィンドウでPDFを開く
ニュースレター

CEReSニュースレター2022年3月号を掲載しました。

2022年3月号  千葉大学 国際高等研究基幹・学際的先端研究支援プログラム- 衛星ビッグデータとデータサイエンスの統合による地球環境・災害予測研究の新展開 - Receiving the PhD degree: a letter from...