
お知らせ


2022年度大学院入試情報を公開しました。
詳細は大学院案内ページをご覧ください。

令和4年度CEReS共同利用研究の募集要項を公開しました
令和4年度CEReS共同利用研究の募集要項を公開しました。締切は4月15日(金)です。皆さまからのお問合せ、申し込みをお待ちしております。【添付書類】募集要項・申込書(PDF版)申込書のみ(Word 版)

2月17日(木)に 第24回CEReS環境リモートセンシングシンポジウムを開催いたします。
【共同利用研究推進委員会よりお知らせ】昨今の状況を鑑み、今回のシンポジウムはオンライン開催いたします。■ プログラム■お申し込み参加ご希望の方は以下アドレスまでご連絡ください。reinawatanabechiba-u.jp(担当:渡辺)20...

CEReSの紹介動画が公開されました!
◆リンク:掲載元 :千葉大学公式YouTubeチャンネル動画制作:KIZUNA JAPAN株式会社English ver.

トンガ沖大規模噴火の動画(可視カラー)
トンガ沖大規模噴火の動画(可視カラー)

ひまわり,GOES で捉えたトンガ噴火
「ひまわり8号」および「GOES-S (GOES-WEST) 」で捉えたトンガ噴火をFDモード(全球モード)の動画で提供します.高解像度版はブラウザでは再生できませんので,表示させたい方は一旦ダウンロードしていただき,4K以上の解像度の動画...

トンガ火山噴火の空振(くうしん)が千葉大学でも観測される(入江研究室)
2022年1月15日(土)の20時から21時過ぎにかけて、千葉大学においてもトンガ諸島のフンガ・トンガーフンガ・ハアパイ火山の噴火に伴う空振(くうしん)が観測されました。変化の大きさは2 hPa程度でした。火山までの距離と噴火からの時間から...

CEReSのロゴが決定しました
詳細はこちらをご覧ください。
