採用情報 【募集終了】技術補佐員募集のお知らせ(入江研究室:合計3名) 【応募関連書類】 募集要項(1) 研究室活動広報補佐業務 1名(詳細はこちら)(2) 研究技術補佐業務(観測装置メンテナンス・対応、観測装置開発補助等) 1名(詳細はこちら)(3) 研究技術補佐業務(サーバー管理補助、自動データ解析システム... 2022.05.10 採用情報
採用情報 【募集終了】技術補佐員募集のお知らせ(入江研究室:1名(広報)) 【応募関連書類】 募集要項(PDF) ※履歴書の下に表示されているものと同じです 本学指定履歴書(Excel) 履歴書記入要領(Word)2022/04/22 募集開始2022/05/10 募集延長2022/06/13 募集終了 2022.05.10 採用情報
採用情報 【募集終了】事務補佐員募集のお知らせ(市井研究室:1名) 【応募関連書類】 募集要項(PDF) ※履歴書の下に表示されているものと同じです 本学指定履歴書(Excel) 履歴書記入要領(Word)2022/05/06 募集開始2022/07/21 募集終了 2022.05.06 採用情報
受賞 小槻峻司准教授が「令和4年度科学技術分野の文部科学大臣表彰 (若手科学者賞)」を受賞 当センター准教授である小槻峻司准教授が、令和4年度科学技術分野の文部科学大臣表彰 若手科学者賞を受賞しました。業績名:大規模数値計算と衛星観測データ同化による地球環境予測研究詳しくはこちら(千葉大学公式ホームページ) 2022.04.19 受賞
ニュースレター CEReSニュースレター2022年3月号を掲載しました。 2022年3月号 千葉大学 国際高等研究基幹・学際的先端研究支援プログラム- 衛星ビッグデータとデータサイエンスの統合による地球環境・災害予測研究の新展開 - Receiving the PhD degree: a letter from... 2022.04.18 ニュースレター
CEReSシンポジウム 第24回環境リモートセンシングシンポジウムの資料集を公開しました。 令和4年2月17日:オンライン開催口頭発表20件、ポスター発表32件、参加者約80名。「防災・災害」「植生」「計測手法」「静止衛星・地球環境」「CEReS の次期計画」の5セッションを開催しました。 2022.03.31 CEReSシンポジウム
ニュースリリース 大気汚染対策と温暖化対策のコベネフィットに向けた窒素酸化物(NOx)濃度分布の新知見(入江仁士准教授) 千葉大学環境リモートセンシング研究センターの入江仁士准教授と電力中央研究所の板橋秀一主任研究員は、二酸化窒素(NO2)の大気中濃度の三次元分布を観測する独自の差分吸収分光法(DOAS法)を利用した受動型の大気リモートセンシング・地上観測網・... 2022.03.25 ニュースリリース
採用情報 【募集終了】特任助教/特任研究員募集のお知らせ(小槻研究室・市井研究室:合計2名) 【応募関連書類】 募集要項(日本語PDF、PDF in English)※下に掲載しているのは日本語版です 本学指定履歴書(Excel) 履歴書記入要領(Word)2022/03/24 募集開始2022/05/26 募集終了 2022.03.24 採用情報
お知らせ 令和4年度CEReS共同利用研究の募集要項を公開しました 令和4年度CEReS共同利用研究の募集要項を公開しました。締切は4月15日(金)です。皆さまからのお問合せ、申し込みをお待ちしております。【添付書類】募集要項・申込書(PDF版)申込書のみ(Word 版) 2022.03.17 お知らせ