News & Information
千葉大学学長主催講演会シリーズ第4回で講演を行いました
千葉大学学長主催講演会シリーズ第4回 千葉大学から世界へ ー新たな知の創出と価値の創造2ー において、我々の取り組みと将来構想に関する講演を機会を頂きました。よい経験になりました。
地理情報システム学会でのコメンテーター
地理情報システム学会(10/28-29, 電気通信大学)における 企画セッション「デジタルアース研究の現状と将来展望」において、コメンテーターとして参加してきました。中部大学国際GISセンターのグループの方々にお誘い頂きました。 confi…
Meteorological Society of Japan 2023 Fall Meeting, Sendai
Y. Yamamoto and K. Ichii joined Meteorological Society of Japan 2023 Fall Meeting from October 23 to 26, Sendai. K. Ichi…
Global-ERCaN Conference, CAS, Beijing, China
From Oct 14 to 17, Kazuhito Ichii was invited by Chinese Academy of Science group (led by Profs. Guirui Yu and Shuli Niu…
Inter-lab study meeting in Shinshu University
With Iwata-lab, Shinshu University, Ueyama-lab, Osaka Metropolitan University, Yang-lab, Chiba University, and my group …
A3 project meeting in Beijing
Kazuhito Ichii and Yuhei Yamamoto joined A3 (China-Korea-Japan) project meeting in Beijing, China from Sep 20 to 22. We …
高校生向け科学教室の開催
8/23-24の日程で、東京都教育委員会主催の高校生向けの科学講座を行い、5名の生徒さんが2日間にわたってGoogle Earth Engineを用いて、衛星データの解析に取り組みました。その成果は9月下旬の発表会で発表の予定です。 &nb…
Prof. Tsolmon Renchin (National Univ of Mongolia) visited us.
Prof Tsolmon Renchin, National University of Mongolia, visited us for collaborative work on RS-based terrestrial carbon …
Internship students
Two internship students from National Institute of Technology, Kisarazu College (木更津高専) joined our group. We will work o…