千葉大学環境リモートセンシング研究センター(CEReS)が推進する日本学術振興会 研究拠点形成事業(先端拠点形成型)「静止気象衛星観測網による超高時間分解能陸域環境変動モニタリン…
8月4日から8月22日までの三週間、シンガポール国立大学(National University of Singapore; 以下NUSと記載)のXiangzhong Luo(R…
本事業のかかわるニュースリリースが発表されました。 詳細はこちら(CEReS web):https://ceres.chiba-u.jp/5589/
本事業のかかわるニュースリリースが発表されました。 詳細はこちら(CEReS web):https://ceres.chiba-u.jp/5494/
当事業日本参加メンバーが、NASA Ames Research Centerに4週間滞在し、滞在中の様子が千葉大学環境リモートセンシング研究センター(CEReS)のニュースレターに…
2024/06/23から2024/06/30にかけて、Asia Oceania Geosciences Society (AOGS) 2024で研究発表を行い、ソウル大学で開催され…
2024年4月14日から5月24日までの1か月半、メルボルン大学(オーストラリア)を訪問し、同大学のCraig Bishop教授との共同研究を行いました。Bishop教授はデータ…
当事業初めての対面会合として、 “The 1st Expert Workshop on Advancing International Constellation of…